はい、現在はSES(システムエンジニアリングサービス)営業として、主に既存クライアントへのフォローアップと、新規企業の開拓を担当しています。
エンジニアさんのスキルやキャリアプランをしっかりヒアリングした上で、マッチする現場をご提案し、企業とエンジニア双方の「橋渡し役」として動いています。
元々はIT業界に対する漠然とした興味からスタートしました。
でも、技術よりも「人と話すこと」が好きだったので、営業職として関われるSES業界に惹かれました。
配属後すぐに「この人と一緒に働けて良かった」と言ってもらえたときの喜びが忘れられません。
やりがいはやっぱり、人と人をつなぐことですね。
エンジニアさんの「この現場でスキルアップできました」という声が励みになります。
難しさは、案件のマッチングがうまくいかない時。
「もっとこう提案できればよかった」と悩むこともありますが、チームで相談し合える環境があるので乗り越えられています。
今はまだ営業3年目なので、もっと多くのクライアントと信頼関係を築いていきたいです。
ゆくゆくは、営業チームのリーダーとして後輩の育成にも関わっていけたらと思っています。
「営業はキツそう」と思うかもしれませんが、相談されたときに全力で応えられるような“人情”のある仕事です。
人と話すのが好きな方、誰かの役に立ちたいという気持ちがある方には、きっと向いていると思いますよ!